惜別 ブルートレイン その6
 2005年3月のダイヤ改正に向けて、いよいよ終焉へのカウントダウンが始まった・・・。
 そんな中、少しでも多くの写真を残したい・・・。
 運行機関車全撮りモードへと、突入していった・・。
 2月現在での東京口への寝台特急の機関車は、EF66だ。
 ずっと以前に、スピードアップのために、EF65から変更されて以来、ずっと牽引を
続けている。
 今、下関所属のEF66で、寝台特急を牽引して、東京口にやってきていたのは、
42,43,46,47,48,49,50,51号機のようだ。45と53は、現在、こちらには、やってこない。
どうも、大阪口のようだ。
 ということで、この各牽引機の撮り納めが始まった。
  
    
        | 
        | 
    
    
      | 43号機”さくはや” 東海道本線新所原−鷲津 05.2.12. | 
      49号機”さくはや” 東海道本線新所原−鷲津 05.2.13. | 
    
  
  
    
        | 
        | 
    
    
      | 48号機”さくはや” 東海道本線三河大塚−愛知御津 05.2.14. | 
      46号機”さくはや” 東海道本線三河大塚−愛知御津 05.2.15. | 
    
  
  
    
        | 
        | 
    
    
      | 49号機”さくはや” 東海道本線新居町−弁天島 05.2.19. | 
      48号機”さくはや” 東海道本線新所原−鷲津 05.2.20. | 
    
  
  
    
        | 
        | 
    
    
      | 43号機”富士” 東海道本線新居町−弁天島 05.2.22. | 
      51号機”さくはや” 東海道本線鷲津−新居町 05.2.22. | 
    
  
  
    
        | 
        | 
    
    
      | 42号機”さくはや” 東海道本線新所原−鷲津 05.2.26. | 
      50号機”さくはや” 東海道本線三ヶ根 05.2.27. | 
    
  
  
    
        | 
        | 
    
    
      42機”あさかぜ”下り最終列車 
      東海道本線浜松 05.2.28. | 
      下関行き寝台特急”あさかぜ”最終列車 ”おつかれさまでした” 
      東海道本線浜松 05.2.28. | 
    
  
  
    
        | 
        | 
    
    
      | 48号機”さくはや” 東海道本線三河大塚−愛知御津 05.3.1. | 
      上り”さくはや”最終列車 東海道本線三河大塚−愛知御津 05.3.1. | 
    
  
 ということで、3月1日ダイヤ改正により、長い年月に終止符が打たれた・・・。
 現在、東京口九州行き寝台特急は、”富士はや”の1本のみ、ロビーカー等はつけられていない。
 (ただ、出雲と急行銀河がまだまだ健在である!)
 
 少年時代の憧れ”寝台特急”、最後の”富士はや”よ、いつまでも元気でいて欲しい・・。
  (大人になっても、憧れだったけどね・・(^_^;) )
   その1  その2  その3  その4  その5<−  惜別ブルートレイン その6