**大井川鐵道へ**
【大井川鐵道】ジェームス号運転開始トーマス号とダブル運転
【JR貨】シキ800C3両特大輸送列車
【天竜浜名湖鉄道】納涼ビール列車運転
昨年、大好評だった大井川鐵道の機関車トーマス。
今年も運転が始まってますが、
今日11日からは、機関車ジェームスが走りだしました。
4回のみのダブル運転の初日、出かけてみました。
SL・旧型車の運転で人気のある大井川鐵道では、
昨年に引き続き6月7日より、
C11−227号機を青色塗色した”きかんしゃトーマス号”の運転を開始したが、
7月11日からは、ジェームス号の運転も開始した。
同列車は、C56−44号機をジェームス風の赤色塗色し、
先頭には、トーマス号同様に、「ジェームス」の顔が取り付けらた。
ジェームス号の運転初日となった11日及び翌12日は、
2日間限り土日曜日のトーマス号とのダブル運転となった。
ジェームス号運転初日の11日の運転では、
ダブル運転日のため、1001レ〜1002レにて、
ジェームス号がナロ80形お座敷車2両及びスイテ82形展望車を含む旧客4両を、
往路は蒸電重連で、復路はEL後補機として運転された。
始めに来たのが元東急。
トーマス運転期間中は、臨時急行列車も3往復の設定があり、
2015年版にラッピングされた元近鉄16000系や
元東急電鉄7200系が急行幕にて運転された。
続いて2本目のSL列車として、1003レ〜1004レにて、
きかんしゃトーマス号がオレンジ色の旧客7両を補機付きで牽引した。
3本目には、かわね路1・2号として、101レ〜102レにて、
C11−190号が、スハフ43形1両をい含む旧客7両を補機付きで牽引した。
ここから復路。
その後、積載シキの運転があるということで、
東海道沿線に向かうことに。
7月10〜13日、特大貨物シキ1000D形3両が、
器材積載にて、西浜〜宇都宮貨物ターミナルで運転された(輸送番号:特4)。
今回、東海道本線の牽引を担当したのは、
JR貨物新鶴見機関区所属のEF65−2084号機であった。
この後、今度は天浜線ビール列車を撮りに。。
天竜浜名湖鉄道では、7月の土曜日を中心に5日間、
『御殿場高原納涼ビール列車』を運転した。
運転は、掛川天竜二俣間往復で、
使用車両はTH9200形宝くじ号であった。
また、
天竜二俣方には、専用のHMも掲出された。
当日、車内では、ピルス・バイツェンボック2種類のビールが飲み放題となり、
車内では、じゃんけん大会やライブ演奏も行われた模様。
と、慌しく進んだ本日。
さすがに大井川は、凄かったですね。
きかんしゃトーマスの運転は、10月12日までで、
7・8月は火水曜日にジェームス号が運転される予定で、
ジェームス号の最終運転日後の8月27・28日には、再びトーマス号とのダブル運転が予定されている。
なお、トーマス号とジェームス号が、
12月のクリスマス期間中にも運転されることが決定しており、
こちらも非常に楽しみな情報ですね。