**敦賀〜米原界隈へ**
【JR西】定期”日本海”
【JR海】300系新幹線さよなら編成運転
【近江鉄道】ひなまつり電車HM掲出運転
【近江鉄道】ギャラリー電車・ひこにゃん電車HM掲出運転中
【川重】東京交通局12−600形甲種輸送
2月24日、
定期日本海も残り少なくなってきた。
そろそろ最後の撮影に出かけたいところ。
ということで、
ネタ列車を絡めて敦賀〜米原界隈に
行ってみることに。。。
まずは、敦賀での釜替えを挟んで、日本海を狙うことに。。
その前に、上りカモレが来るはず。。
EF510カモレ、おっ、1号機で、得した気分。。
続いて日本海がやって来ます。
3月17日、JR各社のダイヤ改正に伴い、
日本海縦貫線運転の寝台特急日本海及び583系夜行急行きたぐにの臨時列車化が行われる。
臨時列車化後の日本海はB寝台6両編成となる模様。
直後、81の下り貨物列車が通過。
予定外のカモレで、若番27号機でした。
ちょっと先回りで、次は編成の写真を撮ってみることに。
今回は、両釜ともローピン81でした。
これが定期最後の撮影になりそうです。
この後、ちょっと時間つぶしに、
東海道のカモレを。
210桃ばかりでした・・・。
続くネタ列車、ありがとうTEC300を狙いに、米原駅に。
1990年、量産先行試作車が登場して以来、
走り続けていた300系新幹線が引退、
J55編成とJ57編成には、
”ありがとう300系”のヘッドマーク及びサイドステッカーによる車体装飾を行い運転された。
この後、もう1本運転されたありがとう編成。
沿線からサイドマークを撮ってみることに。
待ち時間に撮った、
運用が81になっている北陸線カモレ。
ネタ列車の間に、近江鉄道のHM電車も撮影。
近江鉄道では、多彩なHM付き電車を運転した。
まず、2009年4月より運転を開始した
800系809F近江キャラ電「いしだみつにゃん&しまさこにゃん号」。
車体及び車内にもステッカーやキャラクターを配した楽しい電車で運転中。
次に、
800系50F号を使用した絵画等を掲示して運転されるギャラリートレイン。
各期間中、
多彩な掲示を行って運転されています。
最後に、
820系822Fを使用した日野ひなまつり紀行号。
平成24年2月4日〜3月4日の間、
日野に伝わる「ほい飾り」等、電車をひな装飾して運行を行った。
各電車とも、専用のヘッドマークを掲出しての運転となっている。
最後は、東京交通局の甲種輸送列車。
2月24〜26日、
東京都交通局向け12−600形8両1本が、
製造元の川崎重工業より甲種輸送された(輸送番号:甲238)。
今回、牽引を担当したのは、
JR貨物吹田機関区所属のEF66−117号機であった。
夜間の時間帯に向かうこの列車。
この辺りまでが撮れる時間帯かな。。
ということで、今回のネタ列車散策も終了となりました。