**中央本線〜長良川・明知鉄道へ**
【JR海】急行木曽路クルーズ号運転
【長良川鉄道】ダイエット列車運転
【JR海】キヤ95系DR1編成高山本線上り検測運転
【明知鉄道】ネーミングライツ列車第2弾最終日

6月30日、なんだか、細かいネタ撮り。

まずは、383系の木曽路クルーズ号へ。

JR東海では、
6月下旬〜7月の土日曜日に、中央西線において、
臨時列車”急行木曽路クルーズ号”の運転を行った。
運転区間は、
名古屋奈良井間の往復(客扱い区間)で、
神領車両区所属の383系4両編成が使用された。

初日となった6月30日の運転では、両端貫通形A101編成が使用され、
幕には、
木曽路クルーズ号専用のイラスト付きのものが掲出された。

383系で運転される木曽路クルーズ号 中央西線 多治見−土岐市 管理人提供報告

前回と違って、
臨時幕ではなく、イラスト付きの幕だった・・・残念。


続いて、長良川鉄道に寄ってみたが・・・。

6月30日、
長良川鉄道では、健康ダイエット列車を運転した。
この列車は、
岐阜女子大学がプロデュース、長良川鉄道沿線の地元食材を味わう、
美味しくて健康的なダイエット弁当列車として企画されたもので、
関郡上八幡間の往路を団体専用列車として運転された。
使用された車両は500形502号であった。

団体幕で運転されたダイエット列車 長良川鉄道 関市役所前−関下有知 管理人提供報告

初めての企画列車でしたが、特に、表立った装飾はされませんでした・・・。

ま、ここまで来てしまったので、
高山本線の検測運転にも寄ってみます。

6月29〜30日、
JR東海名古屋車両区所属の電気軌道検測車であるキヤ95系(通称ドクター東海)DR1編成が、
高山本線の往復検測運転を行った。
運転は、29日に下りの検測を、
また、翌30日に上りの検測運転を行った。

飛水峡を走るキヤ95系DR1編成 高山本線 白川口−上麻生 管理人提供報告

下麻生側線に入線するキヤ95系DR1編成 高山本線 下麻生 管理人提供報告

飛水峡も、なんだか木々が大きくなってきたようで、
もう、冬限定になってきましたね。

下麻生では、あら、側線に入線・・・でした。


で、帰りは、やっぱし64重連でしょう。
ということで、西線と明知鉄道に寄ってみることに。

”あなたも列車愛称の名付け親になってみませんか”として行われる
明知鉄道のネーミングライツ列車だが、
4月28日から始まった第2弾が、大好評で6月30日に終了した。
最終日も、それぞれ命名した列車名で3往復の運転が行われた。

また、同列車は、夏休みバージョンとして、
7月10日〜8月31日までの間、
第3弾が行われる予定となっている。

ネーミングライツ列車第2弾最終日12D列車 明知鉄道 東野−飯沼 管理人提供報告

この前後に、64重連貨物を狙ってみます。

まずは、タンク車編成貨物。
いわゆる、牛乳パック重連というやつですね。

1010+1004の重連カモレ 中央西線 恵那−武並 管理人提供報告

この時は、特に誰かが撮影してた・・というわけではなかったが、
2本目を撮影する頃には、その姿がちらほらポツポツと・・・。

ということは、多分・・・。

1006+1048の国鉄色重連カモレ 中央西線 瑞浪−釜戸 管理人提供報告

はい、やっぱり国鉄色重連でした。
今回は、2本ともお揃いの重連でした。

戻る